こんばんは。tsukkyです。
休日の夜ですが・・このブログを書いていると言うことは・・・!
台風12号の影響でおウチでじっとしています。。ww
今日は秘書検定の準1級の面接試験を受けに、東池袋まで行って来ました。
試験会場はサンシャインシティ 文化会館の会議室で行われました。
台風の影響とかあるかな?と思って、少し早めに家を出ましたけど・・
まったく影響なく(笑)
12:40集合と言うことでしたが、一時間前くらいに東池袋に着いてしまいました。
東池袋からだとサンシャインシティには濡れずに行くこともでき、迷うこともなくアッと言う間に到着できます。
この試験を受けるであろうと言う「リクルートスーツ」を来た若い女性がチラホラいます。
あぁ。。またこの若者たちに混ざって、おばさん、試験を受けるのか・・・
と思うと少々げんなり。。
おっと、こんなところですでに弱気になっていてはいかん!!
小娘に負けてたまるか!おばさんは、人生の経験値が違うのだ!!
と、自分を奮い立たせました。。。(^^;)
面接試験は3名1組で行われます。
1.挨拶 2.報告 3.状況報告
を3人の面接官に行うわけですが~。2番の報告は50文字くらいの課題を2分で暗記して、上司に報告する言葉遣いで、報告しないといけません。
記憶力が持つか・・・・?
おばさんの最大の弱みです「記憶力」ww
私は3人の中の2番目に面接を受けたのですが・・・
1番目の人が試験を受けてる間も、頭の中では、2分で記憶した文章を覚えていないといけません~。
緊張している中での暗記・・・(@_@;)
本来は、記憶力を試している試験ではないのでしょうけれど(^^;)
そこに焦点が行ってしまい・・・所作や笑顔など疎かになってしまったような気がします(涙)
本人的には、覚えたセリフ?もばっちり言えたぜ~YEAR!!
なんて思ってたんですが・・
最後に「アドバイスシート」なるものを頂けるのですが・・・
「態度振る舞い」の項目で・・・
・きちんとすることが必要
・動作に丁寧さがかける
をチェックされてしまいました~
あららら・・・・(^^;)
面接官の人、3名ともおばちゃんばかりでしたが・・(コラ)するどいです~~
(私の性格まで見抜かれてしまったような気分・・・・ショボーン)
最初、そのシートをもらって「ガーン」と思いましたが・・
そのチェック項目を受け取り、本来の秘書検定、面接試験の目的というか、秘書に必要な事がわかった気がしましたよ~(^^;)
そう、記憶力テストではなく、秘書としての所作、振る舞い、しゃべり方が大切だったのでした~
もう途中から「記憶・・・そうこれを覚えられてるってことは認知症ではないな。」なんて思ってしましたからww
リクルートファッションの若いお嬢さん方に混ざって、就職試験を受けているかのような気分になりつつ・・認知症の試験?!とまで錯覚を受けてしまった今日の試験でしたけれど(笑)
結果は神のみぞしる・・・・!
と言うことで・・・良い経験が出来たと思って、結果を待つことにします(^^;)
神様、今日はダラダラしてても許してください~