Tsukky Moon 〜50歳からの衣・食・住〜

働く主婦tsukkyが家のお片づけを中心に日々あれこれつぶやきます。50歳になったのをきっかけにブログ始めました。Tsukkymoonとは、月×月って感じです^^


スポンサードリンク

労働契約法の改正により、無期雇用になることは、派遣社員にとって良いことなのか?

こんばんは。tsukkyです。

今日で2月も終わり。。

そして日中はとても暖かく、春の訪れを感じる1日でした。

 

春は別れの季節とも言いますが・・

昨日お仕事でよくやり取りしていた、同じ秘書の仕事をしていた方が辞めてしまいました。。。

 

私が前からよくブログに書いていた、「労働契約法改正」に伴う無期雇用だったから。。辞めざるを得なくなったみたいです。

  

「労働契約法改正とは?」

 2013年4月に施行された改正労働契約法18条は、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、無期労働契約(期間の定めのない雇用契約)に転換できることを定めている。

 

 そして今年(2018年)4月から「有期契約者」の無期転換が本格化します。労働契約法の改正にともなうもので、今後5年を越える有期契約は認められません。

私もその労働契約法が改正された時点で有期雇用の派遣社員でしたので、所属している派遣会社からその話を聞かされましたが・・
理解出来たような出来ないような?そんな気持ちでブログにも何度も書いてきました。

www.tsukkymoon.com

www.tsukkymoon.com

www.tsukkymoon.com

www.tsukkymoon.com

 

改正労働契約法18条では、労働者の申込みにより、無期労働契約に転換できることを定めている。
と、なっていますが、実際はそんな感じではありません。

 

派遣会社によっては、その労働契約法の話も聞かされていないところも多いようですし、私の所属している派遣会社では、無期雇用になるためには、新たな雇用形態(専門職社員)が設けられるので、その雇用形態で良ければ、誓約書にサイン(※1)をし、(それになると意思表示し)、その雇用形態になるための試験を受けさせられました。

※1 2018年4月以降も有期雇用のままでいるのなら、2018年3月以降の契約は終了になる。と言う文面にサインをした。

 

その試験に合格しなければ、新しい雇用形態では働くことはできません=結局契約終了になる?

その試験が大変だったから?

少しハードルを下げた当たらな雇用形態もできて(専門職社員2)そちらでも、無期雇用として働くことができるようです。

 

こうして無期雇用としては雇用形態を考えてくれている派遣会社があればよい方だと思いますが・・・

実際のところはどうなのでしょう???


過去記事では文句ブーブー言っていた私ですが、結果その専門職社員になったことで、今の仕事を続けることも出来ましたし、社員としての恩恵も少しだけ受けることが出来ています。

私の意志ではなかったけれど・・・?専門職社員という無期雇用形態になって良かったと思っていますが・・・

 

その秘書の方から、詳しい話はまだ伺ってないので、なんとも言えないところではありますが・・
秘書としてのスキルは私より全然上の方なので、その労働契約法のことで仕事を続けられなかったのでしたらなんとも言えない気持ちです。

 

この「労働契約法」のことを知らない人も多いはず。。。

仕組をよくわかっていなくて、辞めることになるのは避けたい(>_<)

biz-journal.jp

news.livedoor.com

有期雇用の有期が勇気になってますが・・(^^;)

news.livedoor.com

 

ちょっと堅苦しい話になってしまいましたが・・・派遣で働いている人って結構多いと思うので・・気になってしまうんですよね。。

 

では明日の服装はこんな感じで♪

 f:id:tsukky8832534:20180228210437j:image

ジャケット:ユナイテッドアローズ

カットソー:ユナイテッドアローズ

パンツ:フラデリ

 

 

 


スポンサードリンク